> 米袋に書いてある食品表示の見方とは? | こめさんブログ
※アフィリエイト広告を利用しています

米袋に書いてある食品表示の見方とは?

お米

米袋にはなにが書いてあるのでしょうか。実は米袋には袋に詰められているお米の重要な情報が書かれています。ここでは米袋に表示されている情報の見方や表示されている情報の内容について紹介していきます。米袋の見方を知りたい、どんな情報が表示されているのか気になるという方は参考にしてみてください。

米に必要な食品表示の内容がわかる

袋に詰めて販売されているお米ですが、米袋には袋に入っているお米のさまざまな情報が記載されています。どんなお米が袋の中に入っているのか購入する人が選びやすくするために、米袋には品質や内容量などについて食品表示をするように法律(食品表示法)で決められています。

食品表示法とは

JAS法、食品衛生法、健康増進法の3つの法律の食品表示に関する規定を統合した法律として、2015年に施行されました。施行されたことによって任意表示だった栄養表示について義務づけられました。

消費者が安全で身体によい食品をわかりやすく選べるように、食品の安全性や機能性に関する表示について定めた法律。平成25年法律第70号。それま食品衛生法、JAS法、健康増進法の3法で規定していた食品表示に関する法令を統合し、2015年(平成27)4月に施行された。

コトバンク 「食品表示法とは」より引用

食品表示に記載されている内容とは

袋に詰められたお米は、食品表示法にもとづく「玄米及び精米品質表示基準」によって、「名称」「原料玄米」「内容量」「精米時期」「販売者」の5項目を米袋への表示が義務づけられています。それぞれの内容について説明していきます。

①名称

名称は中身のお米をあらわします。うるち米、もち米や精米か玄米かなどを表示します。一般的に食べることが多いごはんはうるち米です。うるち米の場合は「うるち米」もしくは「精米」と表示されます。もち米ならば「もち精米」と表示されます。また、精米に含まれる胚芽重量の割合が80%を超えるお米は「胚芽精米」と表示されています。

②原料玄米

原料玄米には米の産地や種類、生産された年(産地)や品種、お米の構成比などが記載されています。構成比では単一原料米と複数原料米があります。

単一原料米ってどうゆうお米?

「単一原料米」は、1種類のお米であるのが前提で、産地、品種、産年さんねんがすべて同じお米で構成されているものをいいます。例えば「〇〇県コシヒカリ令和〇年産」というような記載がある場合には単一原料米となります。

複数原料米ってどうゆうお米?

複数原料米は1種類のお米ではなく、複数の産地、品種、産年さんねんのお米が混合しています。産地や品種、産年のどれか1つでもちがうお米が入っている場合には「複数原料米」と表示されます。複数原料米の場合には産地、品種、産年さんねんに加えて「使用割合(構成比)」の情報も記載する必要があります。複数原料米の表示は「ブレンド米」「混合米」「産地ミックス米」などの表示の仕方もあります。

産年とはどんな意味?

産年さんねんはお米が収穫された年が表示されます。産年さんねんが12月31日までに袋詰めされた玄米や精米だけが「新米」と表示できます。未検査米は表示できません。

③内容量

内容量は袋の中に入っているお米の重さです。キログラム(㎏)もしくはグラム(g)の単位で記載されます。

④精米時期

精米時期とは「精米された年月旬(上旬(1〜10日)、中旬(11日~20日)、下旬(21日~月末)」といった表示がされます。

精米時期は玄米については調製時期、精米は精米時期を、輸入品の場合で調整時期や精米時期が明らかでないものは輸入時期、年月旬もしくは年月日の順に表示するようになっています。

ただ、調整時期、精米時期または輸入時期が異なったお米が混合してある場合には最も古い調整時期、精米時期または輸入時期が表示されます。

調整時期とは

調整時期とは玄米からもみがらを取り除いて、袋に米が詰められた時期です。

※食品表示基準の一部改正により、令和2年3月27日から一括表示欄の表示項目の記載が「精米年月日」から「精米時期」に表示が変更(移行期間あり)されました。令和4年3月31日以降は表示項目は「精米時期」の表示が必須となっています。

参照:農林水産省Webサイト(玄米及び精米の年月旬表示の導入について)

⑤販売者

最終的にお米を袋に詰めた業者の名前が表示されます。お米を販売している業者の名前や住所、電話番号が記載されています。また、販売者ではなく、精米工場がある業者や工場の住所が記載してある場合もあります。

未検査米とは

未検査米とは産地、品質、産年が農産物検査法にもとづいた検査証明を受けていないお米です。原料玄米の項目には検査証明(品位等検査)を受けた場合のみ産地、品種、産年の項目が表示できます。ただ、未検査米というと、品質がわるいお米といったイメージになりそうですが、品質がわるいというわけではありません。

はかり売りの場合は

お米屋さんなどでお米をはかり売りをする場合には、お米の名前や産地を立て札などでわかるよう表示しておいてもいいようになっています。

まとめ

ここではお米の食品表示や米袋の表示の見方について紹介してきました。米袋には入っているお米に関する大切な情報がたくさん表示されています。いつ頃、どこで、どんな品種などのお米の情報や販売者は誰なのかなどについて表示されています。ぜひお米を選ぶときの参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました